豆腐の種類

今回は誰もが食べたことがあり、よく知られている豆腐について書きたいと思います。

豆腐自体は珍しくないものなので日頃食べるときはあまり気にせず食べていますよね。

しかし、料理初心者の方が豆腐を使った料理を作ろうとスーパーへ買い物へ行ったとき

絹ごしやら木綿と種類がありどれを使ったらいいのか迷ってしまいます。

また、ずっと料理を作っているけれどあまり気にしない人もいるかも・・・

と、いうことで一般的な豆腐の種類と特徴を書きたいと思います。


絹ごし豆腐
水分が多くなめらかで柔らかい食感の豆腐です
冷奴やみそ汁で食べられる方が多いようです


木綿豆腐
水分を絞ったやや固めの豆腐で、水分が少ない分大豆の味がします
冷奴や鍋物・煮物等でよく使われます


ソフト木綿
絹ごしと木綿の中間の柔らかさと滑らかさのある豆腐です


充填豆腐
この豆腐は製造方法が豆乳を凝固剤と一緒に容器に入れて密閉し、
加熱して固まらせています。密閉してから加熱処理をしているため
日持ちするのが特徴で絹ごしのような滑らかさの豆腐です


焼豆腐
木綿豆腐を焼いて焼き目を付けたものです。
煮崩れしにくいのですき焼きや煮物・田楽に使われます


おぼろ豆腐
通常の四角い豆腐を作る過程でできるもので、
豆乳に凝固剤を入れて混ぜ合わせて固まってきたもので
四角い型に入れて成型する前の状態がおぼろ豆腐です。


豆腐の種類事の使い方は、一般的に使われている料理をあげただけです。
基本は自分がおいしいと思えばどの料理にどんな豆腐を使ってもいいですよ。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする