牛乳・加工乳・乳飲料の違い

牛乳を買いに行くと割安な低脂肪乳と書いてあるものが並んでいますよね。

低脂肪乳のパッケージを見ると種類に「加工乳」と書かれていました。

牛乳は「牛乳」となっていました。

この違いはなんでしょね~・・・ということでそれらの違いについてお勉強です。


牛乳

生乳100%を原料とし、成分無調整で、乳脂肪分3.0%以上、無脂乳固形分8.0%以上のものです。

しぼったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物など他の物を混ぜることは

一切禁じられています。

種類の表示では「牛乳」「成分無調整牛乳」などとされ、

殺菌方法を明示するようになっています。

牛乳の名前で「3.5牛乳」や「3.6牛乳」というのは、大手メーカーなどで各地の生産者から集めた生乳を

ブレンドして、脂肪分を3.5%や3.6%に均一化したものです。

実際には乳脂肪分3.5%以上が普通になっているようです。

「成分無調整牛乳」は、上記のような製造工程において脂肪の標準化を行っていないものになります。



加工乳

生乳や牛乳、特別牛乳を原料として製造された乳製品(クリーム、濃縮乳、無塩バター、脱脂粉乳、全粉乳

等)がありますよね。

この乳製品を用いて成分を調整加工したものが「加工乳」になります。

濃厚乳や低脂肪乳などが主体で、生乳使用割合は「50%以上または未満」と表示される。


乳飲料

生乳、牛乳、特別牛乳に乳製品以外の原料を混ぜたものになります。

果汁や甘味等を加えたものや鉄分やカルシウム等栄養強化したもの等さまざまな商品があります。

その他にも

特別牛乳(特別牛乳搾取搾乳処理業の許可を受けた施設で搾取した生乳を処理して製造したもの)

成分調整牛乳(生乳から成分(水分、乳脂肪分等)の一部を除去したもの)

低脂肪牛乳(成分調整牛乳であって、乳脂肪分を除去したもののうち、無脂肪牛乳以外のもの)

無脂肪牛乳 成分調整牛乳であって、ほとんどの乳脂肪分を除去したもの)

があります。

参考までにどうぞ。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする